2010年03月31日
*おかずdeマフィン*

こんにちは。
前の日の残ったおかずでマフィンを作りました^^
正確にいうと、マフィンを作りたくてメニューにしたおかずです(笑)
先日作ったチーズ塩マフィンの生地をアレンジして、更に甘くないマフィンを目指してみました。
バターをサラダ油に、砂糖の量を減らし…中身には、ジャガイモ、玉ねぎ、ウインナーのトマト煮を。
焼き上がりは、ふんわりとはいかず…生地もちょっと甘くなってしまいました(+_+)
子ども達はウインナーが入っているので、パクパク食べていました。
理想のマフィンに近づけるように、また今度作ってみたいです☆
Posted by ange-bagel at
15:03
│Comments(6)
2010年03月30日
*おから入り焼きドーナツ*

こんにちは。
春休みもあと10日。長い!
私は3姉妹の末っ子として育ったのですが、男の子ってホント元気!じっとしてることが少ない(うちの子だけかも^^;)
時々ついていけません(笑)
昨日はお昼寝しない長男におやつ作りを手伝ってもらいました。
ドーナツが食べたいと私が思ったので…^^
油で揚げたドーナツも美味しいのですが、オーブンで焼いておから入りでヘルシーに!
目分量で混ぜた生地は牛乳を入れすぎて柔らかくおからを足してみたり…
長男に型抜きしてもらって、どうにか焼けました^^;
半分はココアを混ぜたので、焼いている時から甘い香り☆
長男が
「チョコの匂いがしてたまんない♪」
と言ったので、思わず笑っちゃいました。どこでそんな言葉を覚えてきたんでしょう^^
基本はホットケーキミックスなので、ふんわりな焼き上がりになりました。おからをもっと入れても良かったなぁ。
甘いものをほとんど食べないパパにもむりやり試食。
「おっ、うまい!また作ってね☆」
と長男に一言^^
今度はちゃんとまん丸ドーナツを作りたいです(笑)
Posted by ange-bagel at
14:44
│Comments(2)
2010年03月29日
*胡桃とドライフルーツのパン*

こんにちは。
今日の天気に振り回されている私。
晴れたと思って外に洗濯物を干したら、雪が降っているのに気づいて慌てて中に…を3回は繰り返しました(;_;)
もう外に干すのは諦めました。
*…*…*…*…*
さて今日は、先日スーパーでお安くなっていたレーズンを使って、パンを焼きました^^
家にあった全粒粉と胡桃、ドライクランベリーも一緒に。
今日は手ごねで(ここに落とし穴が…)
水分が多かったらしく、なかなかまとまらず^^;
なんとかまとめて→型に入れて発酵させている時に気がつきました。
一次発酵を忘れたことに!!
いつもはHBにコネと一次発酵をお任せしているのですが、うっかりその感覚で作ってしまいました(>_<)
しょうがないので、そのまま発酵させて焼きました^^;
とんだうっかりがありましたが、私好みのパンに出来上がりました♪
今日の夕食はシチューなので、私はパンと一緒にいただきま~す^^
Posted by ange-bagel at
15:34
│Comments(4)
2010年03月25日
*リンゴ酵母のショコラオランジェ風マフィン*

こんにちは。
相変わらず2日に1回は食パンを焼いています^^
そろそろ甘いものが食べたいなぁと、先週出来た自家製リンゴ酵母を使って、マフィンを焼きました。
ショコラオランジェ風…なぜ“風”かというと、オレンジピールの代わりに柚子ジャムを混ぜたからなんです^^
上にはこれまた柚子ピールをちょこっとのせて焼いてみました。
ココアとチョコチップをもう少し入れた方が良かったなと反省(>_<)
自家製酵母でマフィンを焼いたのは初めてだったのですが、しっとりでふわふわでした♪
BPで作るマフィンより時間はかかりますが(4~6時間発酵させるので)色々なマフィンを作ってみたくなりました^^
Posted by ange-bagel at
15:32
│Comments(4)
2010年03月23日
*納品と角食パン2*


こんにちは。
昨日はめえぷるさんに納品へ。
なんと1月以来の納品でした。
今回は、お花ヘアピン(画像)とkids用のシュシュを置いてきました^^看板娘のバービーがシュシュをしていますので、参考までにご覧ください。
*…*…*…*…*
先日の初角食パンにイマイチ納得できなかった次の日、やっぱり焼いちゃいました^^
その2は、牛乳仕込みで練乳を入れたレシピで。
前回は発酵時間が我慢出来ずに焼いてしまって、上が綺麗に焼けず…反省をふまえてしっかり発酵させました^^
今回は綺麗に焼き色がつきました♪
味は、またまた普通の食パン…私としては前回よりは上手く焼けましたが、まだ何かもの足りない感じ^^;
理想は、何もつけなくても子ども達が食べられる食パンです。
今回も「何かつけて~!」と言われました(-_-#)
Posted by ange-bagel at
17:11
│Comments(2)
2010年03月20日
*チーズケーキ*

こんにちは。
*…*…*…*…*
私の実家の近くに、小さなケーキ屋さんがあります。
私が通っていた保育園の土曜日のおやつはそこのケーキだったし、長男を出産した産院ではそこのマドレーヌがおやつに出た日もありました^^
ケーキの値段も1個200円とか、ケーキのショーケースの横には駄菓子が並んでいたり、本当に小さなケーキ屋さんです。
なぜそんな話をしたかというと、先日作ったチーズケーキがそこのチーズケーキに似ていたからなんです^^
友達が遊びにくるということで、お子ちゃまもママも一緒に食べられるように…。(自分が食べたかったというのもあります^^;)
味見して「なんだかなつかしい味だな」と思い出したわけです^^
初めて作った“スフレチーズケーキ”ですが、とっても美味しかったです♪
今度実家に帰ったら、そのケーキ屋さんに行こうと考え中です☆
Posted by ange-bagel at
15:32
│Comments(6)
2010年03月19日
*初・角食パン*

こんにちは。
我が家の息子達、今日が修了式でした。明日からの春休みは、外遊びできるように暖かい日がたくさんあるといいなぁと思います^^
*…*…*…*…*
昨日、ついに食パンの角型を手に入れました^^
前から欲しいと思っていたのですが、ふんぎりがつかず…材料の粉を見に行ったつもりが思わず買ってしまいました。
昨日の夜は、食パンを焼くのが楽しみでなかなか眠れませんでした(笑)
そして、ドキドキワクワクしながら焼いた結果は…。
蓋を開けて、ガッカリ(;_;)
焼き色が薄くて白い^^;(なので、写真では下にして隠しちゃいました)
肝心の味は、まぁ普通の食パンでした( ̄ー ̄)
問題点はいろいろありましたが、焼きたてのパンはうま~い♪4分の1を食べてしまいました^^;
たぶん明日も焼いちゃいます☆
Posted by ange-bagel at
16:39
│Comments(4)
2010年03月17日
*おからとかぼちゃのベーグル*

こんにちは。
昨日の豆腐を使ったロールケーキに引き続き…今回はいつものベーグルにおからを混ぜて焼きました。
ベーグルだけは手ごねで作るのですが、おからを混ぜたのでこねても滑らかな生地にならないので、ちょっと不安に^^;
いつもの生地より固いなぁと思いつつ、完成^^
5個のうち2個にはチーズをトッピング。(写真手前)
ベーグルというより、普通のパンの食感に近い感じがしました(あくまで私の感想です。)
かぼちゃとおからの味がほんのりして、そのままパクパク食べられました^^
少量で満足できる食べごたえなので、今度は粉の配分をかえて作ってみようと思います。
ちなみに子ども達の食いつきはイマイチでした…。
Posted by ange-bagel at
16:13
│Comments(6)
2010年03月16日
*お豆腐deロールケーキ*

こんにちは。
冷蔵庫で出番を待っているカスタードクリームを消費しなければと、ロールケーキを作りました^^
パウンドケーキにしようかとも迷いましたが、生クリームとカスタードクリームを混ぜたのが食べたくて…。
そして最近、おからや豆腐を使ったパンやお菓子を作ってみたかったので、ロールケーキ生地に絹ごし豆腐を混ぜ混ぜ☆
混ぜた時に豆腐のツブツブ感が気になりましたが、焼く時には普通のロールケーキ生地と変わらない感じでした。
焼き上がりは…とっても柔らかい!
やわらか過ぎて、クッキングペーパーを外す時もクリームを巻く時も所々割れてしまいました(>_<)
ほんのり豆腐の味がして、とてもしっとりとしたロールケーキになりました^^
娘はクリームの部分だけ食べておしまい、でした^^;
Posted by ange-bagel at
13:55
│Comments(6)
2010年03月14日
**足踏みミシン**

こんにちは。
いつも食べ物ネタばかりなので、たまには違うお話を…。
*…*…*…*…*
次男を出産した頃アンティークのものを集めていました。
集めてと言ってもたくさんではないですが…^^
この『足踏みミシン』は、意外にもリサイクルショップで出会いました。
オークションで見かけるものは、びっくりするようなお値段で…。私のは、そんなに古いものではないかもしれません。
動くようですが、まだ1度もミシンとして使ったことがありません^^;
普段はミシンの部分を収納して、電動ミシンを置く台になっています^^
いつか雑誌で見るようなアトリエにしたいと思いつつ、物置と化している部屋…憧れには程遠いようです…。
Posted by ange-bagel at
15:43
│Comments(2)
2010年03月12日
*チーズ塩マフィン*

こんにちは。
昨日のクッキーは、長男には好評でした^^
そんな簡単クッキーと昨日はマフィンも作っていました。
甘いマフィンもいいけど、時々無性に食べたくなる甘さ控えめマフィン♪
生地にとろけるチーズを混ぜて、型にいれた後、塩をパラパラと振って焼いたものです。
おやつにも食事にも、どちらにもいけちゃいます^^
いちばん好きなマフィンです☆
Posted by ange-bagel at
16:45
│Comments(8)
2010年03月11日
*天ぷら粉deクッキー*

こんにちは。
昨日、子ども達と
「明日のおやつはママが作ったクッキー」と約束したので作りました^^
でも、型抜きクッキーは面倒で苦手。
しかも、薄力粉の在庫~と思っていたのは実家から貰ってきた天ぷら粉だった…(泣)
ならば、天ぷら粉で簡単にできるクッキーのレシピを検索したら→ありました^^
天ぷら粉とバターと砂糖を袋の中で混ぜるだけ!
棒状にして冷凍庫で30分休ませた生地を3ミリくらいの厚さに切って焼くだけ!
すごく簡単でした^^
きび砂糖を使ったのと、若干焼きすぎたために茶色のクッキーになってしまいましたが、ザクザクなクッキーで美味しかったです^^
子ども達は満足してくれるでしょうか!?
Posted by ange-bagel at
15:10
│Comments(4)
2010年03月10日
*青汁de渦巻きパン*

こんにちは。
とっても久しぶりの更新になってしまいました。
ブログを更新していない間は手作りもお休み…2、3日前から手作りを再開しました^^
昨日は、青汁を使って渦巻きパンを作りました。
が、見た目微妙ですね(-.-;)
もう少し綺麗な渦巻きを想像してたのですが…パン作りの成形は難しいです!
味はほんのり青汁の味がして、そのままでも美味しいパンでした^^
Posted by ange-bagel at
17:10
│Comments(2)